【葛飾区】1月18日(水)リニューアルオープン! 生まれ変わった鎌倉公園北側に行ってきました♪
2022年3月に、じゃぶじゃぶ池や野草園を整備してリニューアルオープンした鎌倉公園南側。夏には子どもたちが水着で大はしゃぎして楽しんでいましたよね。
さてこの時、工事の真っ最中だった北側の公園スペースが、先日リニューアルオープンいたしましたよ♪
葛飾区のお花見スポットとしても人気のこちら、桜シーズンに間に合いましたね。というわけでさっそく、お散歩です!
ちびっこ遊具に球技場も! あらゆる年代がアクティブになる「鎌倉公園北側」
2023年1月18日(水)にリニューアルしたばかりの鎌倉公園北側です。オープン当日はかなり親子連れでにぎわっていたようですね。
さて、どんな風にリニューアルしたのかな? さっそく散策開始です。
いきなり目についたのはこちら! カラフルなコレは、ボルダリングの壁ですね~。
高さはそれほどないものの、前方にせり出した部分があったり結構本格的。ここから葛飾区を代表する選手が生まれたりするのかも…♪
あ、電車ごっこができる遊具もある! あの運転席、休日には取り合いになりそうですね。
こんな風に、北総線の高架下に沿ってブランコやすべりだいの子ども遊具が並んでいます。
そっかぁ、ちびっこにフォーカスした公園なんだな~…と思っていたら、なんと。
ネットで囲まれたこちらで、ドリブルの練習をしている方がいます。もしや球技場!?
小さな子が周りで遊んでいても気兼ねなくボールを蹴ることができて、これはいいですね~。
そして健康遊具コーナーも2か所にあります。密にならないようかなり間隔を広めにとって置かれているので、安心して利用できますね。
ということは、ここに乳幼児~小中高校生、大人からお年寄りまであらゆる年代が利用できる設備がそろってるっていうことですか?
これはかなりレアな公園なんじゃないでしょうか! 鎌倉公園、すごい!
北側~南側を探索しつくす 鎌倉公園堪能コース
さて、ひと足先にオープンしていた南側にも足を延ばしてみましたら…。
公園入口の案内板もリニューアル。北~南側全体が描かれていますが、注目は3色の矢印。
なんと、ウォーキングルートが季節ごとの花を楽しめるお花見コースになっています!
サクラコース、モミジコース、アジサイコースの3つのルートで、年間を通して飽きずにウォーキングができるようになっているんですね。
これからまずやってくるのは、サクラコース!
こちらはリニューアル前、2021年3月の様子です。
この大きな桜の木は、ちゃ~んと公園中央に残っていますよ。今年も楽しみです!
ところで、公園の植物を見るならもう一つ注目していただきたいポイントが。
実は今回のリニューアルには、子どもたちも参画しているんです。
公園のあちこちに、鎌倉小学校の児童の絵がいっぱい! 樹名板や花壇には、単に植物の名前が記されているだけではないんです。
あれもこれも鎌倉小学校の子どもたちによるもの。地域の方々の憩いの場所作りに、地域の子どもたちも参画する…なんてステキな街づくり!
散策するだけでも、街の温かさをじんわり感じる…リニューアルした鎌倉公園は、そんな場所でした。これからますます人々が集う場所になりそうですね♪
施設詳細は葛飾区公式サイトでご確認ください。
地図はこちらです。