【葛飾区】休日は葛飾観光へ!サッカーの聖地・京成電鉄四ツ木駅へ行ってきました
初売りセールもひと段落、さて今週末はどうしようかな~…と、区内にまだ行ったことのない場所があったことを思い出しました。
そう、キャプテン翼駅として有名な、京成電鉄四ツ木駅です!
というわけで京成線に乗って、行ってきました♪
噂にたがわぬキャプテン翼一色の構内!!
駅出口ではキャプテン翼オールスターが四つ木の街に出る私を見送ってくれています。
さぁ四ツ木に初上陸です!
現在も根強いファンを持つサッカー漫画のバイブル・キャプテン翼ですが、葛飾区は原作者の高橋陽一先生の出身地。
なおかつ主人公翼くんが活躍した「南葛」の舞台はもちろん葛飾!
というご縁で京成電鉄四ツ木駅にキャプテン翼ラッピングが施されて、もうすぐ丸2年です。
以来多くの方が翼くんたちに引き寄せられ、ここ四ツ木にやってきたことでしょう。
2019年3月4日に実施された完成記念オープニングセレモニーは、原作者・高橋陽一先生&イニエスタ選手がおとずれたという豪華イベントに!
イベントの様子が動画公開されていましたのでぜひご覧ください。
さて初めて訪れた四ツ木。
ぐるりと回ってみると、駅の中だけではなく町のあちこちにキャプテン翼がらみの遊び心が。
コインパーキングの精算機にめり込むサッカーボール!!
どっきりステッカーでした(笑)♪
以前リカちゃんARフレームでご紹介したココシル葛飾区総合アプリにも、四ツ木で遊べるコンテンツがありますよ。
その名も「キャプテン翼銅像めぐりスタンプラリー」!
四ツ木と立石に点在するキャプテン翼キャラクターの銅像をめぐり、高橋先生書下ろしイラストのARフォトフレームを集めていくと…!?
という、四ツ木の町を余すところなく探訪できるコンテンツなんです。
駅の中だけでなく町全体で楽しめるこのスタンプラリー、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
葛飾区にはほかにも、亀有の両さん像や新小岩のモンチッチマンホールなど、区内散策を存分に楽しめる仕掛けが、実はいっぱいあるんです。
不要不急の外出自粛を言われてはいますが、まったく動かないのはかえって体に毒。
人込みを避け遠出を控えて、こんな時だからこそ近場の小さな楽しみを見つけに行きましょう♪
号外ネット葛飾区でも引き続きそんなスポットをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。
というわけで、翼くん今日はありがとう!
詳しい四ツ木駅の情報はこちらからどうぞ!京成電鉄四ツ木駅ホームページ
四ツ木駅の地図はこちらです。