【葛飾区】栄養バランス最強のB級グルメ! カツシカメシをいただきますvol.3・ネギ入りメンチかつしかく丼を実食!
さて、カツシカメシ認定メニュー発表から今日までに2品を食べ歩いた号外NET葛飾区。
残すはあと2品! 4品すべてを食べつくすまで歩みを止めない覚悟の筆者。この日訪れたのは、立石です♪
栄養満点のお野菜たっぷりメニューをいただきますよ~。
もはやB級グルメではない!? 葛飾元気野菜がいっぱい丼!
訪れたのはこちら、立石の「ウィメンズパル」。消費生活センターや男女平等推進センターが入る複合施設ですが、もちろん相談事ではなくカツシカメシをいただきに来たんですよ。
こちらに入るレストラン「八十八ウィメンズパル店」で、お目当てのメニューが待っています♪
こちら、館外の入り口。もちろんウィメンズパル館内にも入り口がありますよ。時間はオープン直後。一番乗りで着席です。
お昼の定食ラインナップです。八十八さんは「かつしかの元気食堂」認定店でもあります。★マークは「かつしかの元気食堂」に掲載のお野菜たっぷりメニューですよ。
メニューの一番下に、目指す「カツシカメシ」認定メニューがしっかりと!
今日も「小盛り」でお願いします(笑)。
シャレが利いてる「ネギ入りメンチかつしかく丼」
お料理を待つ間に、お昼休みを迎えたお客さんがどんどんやって来ます。外でのランチが多い方には、バランスの良い定食がいただけるお店はありがたいですよね。
ほどなくやってきた「カツシカメシ」3品目は、こちらです!
野菜たっぷりの味噌汁に小鉢、香の物までついた「ネギ入りメンチかつしかく丼」。食欲をそそる色どりに、揚げたてのメンチカツがいい匂いです~。
主役は「ネギ入りメンチかつ」。葛飾元気野菜のネギがジューシーなお肉をたっぷりまとい、パン粉のお化粧をしたこちら。おいしそう…なだけじゃない! よ~くご覧ください。何かにお気づきになりませんか?
2列に3個ずつ、きちんと四角に並んでいますね。
カツが、四角に。カツ、しかく…はい! これがホントの「かつしかく(葛飾区)」丼(笑)。
そんなお茶目な名前のかつしかく丼ですが、名前だけでなく中身にもいろんな工夫が。
ご飯の上に千切りキャベツ、その上にメンチカツ…ここまではごく普通のメンチカツ丼ですよね。
そこへたっぷり添えられているのは、葛飾元気野菜がふんだんに使われた真っ赤なラタトゥイユ!
こちらを一緒にいただくと、和食のはずの丼がいきなりイタリアンに!
また丼にはおなじみとんかつソースも添えられているので、ソースをたっぷりかければB級グルメの定番・ソースカツ丼にもなっちゃうんです。
まさに一粒、いや一杯で二度おいしいこの丼。実によく考えられていますね~。
とんちと工夫が利いているのはよ~くわかりました。が、やっぱり肝心なのはお味ですよね。さて、主役のネギ入りメンチをパクっ…!
サクッと来てジュワ~…うん、おいしい! でもこれは予想の範囲内。が、すぐにそれを上回る味わいがやってきました。
お肉に包まれることでじんわりと火を通されたネギはとろりと甘く、なおかつお肉のうまみをしっかりその中に閉じ込めている。
主役は、ネギではないですか!
ネギの新しいおいしさを発見したと言っても過言ではないこのネギ入りメンチカツ。ネギ大好き派の方にはもちろんですが、太いネギってちょっと苦手という方も一度食べてみてください。
こんな食べ方あったんだ~と目からうろこが落ちる、葛飾野菜とB級グルメの見事なコラボレーション! そんなお料理に仕上がっていますよ♪
「ネギ入りメンチかつしかく丼」がいただけるのは2022年3月31日(木)までの期間限定となっています。また区役所近くの八十八本店では食べられませんのでお気を付けくださいね。
八十八ウィメンズパル店の店舗情報詳細はこちらをご覧くださいね。
「カツシカメシ」についてはこちらをご確認ください。
残すはあとひと品!
「カツシカメシをいただきます」最終回をどうぞお楽しみに♪