【葛飾区】堀切に外国人向け宿泊施設登場!「Hokusai’S House Horikiri Izakaya」実はあのラーメン店跡地が…!?

この場所については、数年前から幾度か取り上げていました。

最初はラーメン好きの元アイドルが立ち上げた有名ラーメン店の閉店のニュース。

仲良くラーメンをすするカップルさん
ラーメンの街・堀切に本店を構える「麺匠 八雲」さんのTwitterで、衝撃のお知らせを発見してしまいました…な …

次に、そこから新たなつけ麺のお店へと生まれ変わり…、

「麺匠八雲」から「つけめん大黒天」へ
2022年4月、麺の街堀切で一軒のラーメン店が閉店されました。 もとバイトAKBメンバーの梅澤 愛優香さんが、 …

そのお店が、業態変更して今度はまぜそばのお店にチェンジ。

暖簾が再びかかった大黒天さんの店頭
2023年1月、どうやらやっとオープンらしい…! というお知らせをさせていただいた、堀切の「つけめん 大黒天」 …

生まれ変わったのちも、味に定評のある名店としてラーメン通界隈をにぎわせていた堀切「大黒天」。

そんな「大黒天」さんですが、2024年1月末に突然閉店されてしまっていたんです。

1月28日をもちまして閉店させていただきました。

Instagram投稿より引用

それから約6ヶ月。何かと話題の尽きないこの場所が、さらに驚きの変身を遂げていました!?

外国人向け宿泊施設「Hokusai’S House Horikiri Izakaya」

看板がなくなってからずいぶん経つけど、あのお店いったいどうなったかなぁ?

と、この日も葛飾区をぐるぐるしていた筆者。ふと気になって、立ち寄ってみました。

2024年7月初旬の堀切の一画

そう、こちらもと「つけめん 大黒天」さん跡地。

と、何やら入り口に貼り紙? 看板? らしきものが見えてます。ついに新しいお店ができたのかな♪

格子戸に掛けられた「Hokusai’s house」の看板

どうやら宿泊施設らしいHokusai’s houseの看板

Hokusai’s House

旅館業・ホテル営業

バタフライエフェクト合同会社」

えぇっ!? ここ、ホテルになったの!?

ちょっと、あまりにも意外な展開に筆者、唖然。いったいどんなところなのか、さっそくリサーチ。

すると、ホームページ等はありませんでしたが宿泊施設の検索予約サイトがヒットしました。

Hotels-Tokyo-jp.net Hokusai’S House Horikiri Izakaya 東京都

主に外国人旅行者向けのサイトに掲載されているようです。

写真等を見てみると、「Hokusai’s House」というだけあって葛飾北斎の版画が部屋中に!

あの赤富士や大波など「ザ・ニッポン」ともいうべき代表的な作品がど~んと襖絵になっていたり、なんだかかなり豪華です。筆者も泊まってみたいくらい(笑)。

が、いつからホテルとして開業されていたのかははっきりしませんでした。上記写真は2024年7月上旬のものです。

お花茶屋でも飲食店が宿泊施設になるらしい、と先日お伝えしましたが、今後どんどんこうした外国人向け宿泊施設ができるのかもしれませんね。

これまで宿泊施設があまりなく、観光の拠点にはなりづらかった葛飾区ですが、今後は「葛飾区を拠点に東京めぐり」といったスタイルも増えてきそうな予感です。

「Hokusai’s House Horikiri Izakaya」の場所はこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!