【葛飾区】晴れ着のシーズンがやって来た!2021年の七五三~亀有・香取神社~
週末になるとちらほらと、晴れ着の子どもたちを見かけるシーズンになりましたね。
七五三を迎えられるみなさん、おめでとうございます♪
本来の七五三は「11月15日」ですが、お詣りはその日に限らず、その前後の週末にされるという方が多いようですね。
昨年からはさらに分散傾向が強まっているので、「もう早めに済ませちゃったわよ~」というご家庭もあるようです。
というわけで、七五三詣で客をお迎えする準備の万端整った、亀有香取神社にお邪魔してきました。
と、使用中止になっている手水場をのぞいてみると…水の中に別世界が!
亀有香取神社のシンボル・亀さんも泳いでますね~これは子どもさん、喜びそう♪
使えないことを逆手に取っての水中箱庭、神社の方の粋な計らいに脱帽です。
9月上旬の秋晴れのこの日、早くも社殿の中では七五三詣でのご家族連れがご祈願中でした。
亀有香取神社ではご祈願受付は以下の通りになっています。
亀有香取神社 令和三年10月11月の諸祈願のご案内
お初穂料:5,000円より
御祈願時間:9:30〜16:30まで(受付は各回30分前から。)
お初穂料:5,000円より
御祈願時間:9:30〜16:30まで(受付は各回30分前から。)
各回30分区切りで、平日は13時台のご祈願は行っていないとのことです。
また密を避けるため、社殿に入れる大人の人数(子どもは制限なし)に制限を設けているとのことです。
詳細は公式ホームページにてご確認くださいね。
亀有香取神社には、境内のあちこちに亀さんが。宝探し感覚で、お子さんと一緒に探してみるのも楽しそうですね。
境内で晴れ着姿の女の子を見かけました。お詣りが終わって記念撮影かな?
ちなみに亀有香取神社では、ご祈願が終わると神社の方が記念撮影をしてくれるんですって。うれしいですね~♪ ぜひカメラ持参でどうぞ!
10月、11月の週末は混雑が予想されます。込み合いそうな時間帯を避け、出来るだけ少人数でのお出かけがベストですね。
亀有香取神社の地図はこちらです。