【葛飾区】3年ぶりの2022葛飾菖蒲まつり・水元公園ラストデイを撮って出し!
3年ぶりの開催となった2022葛飾菖蒲まつり、すべての日程が無事終了となる本日2022年6月19日(日)。撮れたてほやほやの水元公園の様子をご紹介いたします!
無事終了! 3年ぶりの菖蒲まつり
公園の周囲をぐるりと彩るあざやかな菖蒲まつりの提灯も、本日で見納めですね。水元公園の菖蒲まつりラストデイ、お天気にも恵まれ、朝からたくさんの人が訪れていました!
さて、先日オープニングセレモニーの際に訪れたときは、まだ花はこれから、といった様子だった水元公園。
上の写真は6月5日(日)ですね。真ん中の方が少し先始めたな、というところでした。
2週間経ち、最終日を迎えた花の様子はこのように。
ほぼすべての株が見事に開花! 壮観ですね~♪
みなさんそれぞれ、カメラやスマホを花に向け撮影をされたり、東屋に腰掛けてゆったりと花を楽しんだり。
お祭りは今日で終わってしまいますが、この景色はまだまだ楽しめますよ。
ステージにパレードも 賑わいの戻った祭りの風景
しばらくどの自治体も自粛を続けていた大きなイベントですが、2022年の葛飾菖蒲まつりは、パレードにステージにとお祭りらしいにぎやかさが戻ってきましたね。
今日は3年ぶりに #堀切かつしか菖蒲まつり パレードが開催💠🎺
堀切菖蒲園駅周辺では朝からマーチングバンドや関東やまと太鼓などの演奏があり、先ほど阿波踊りのパレードがスタートしました‼️
パレードは午後1時半ごろまで行われる予定です🤗#堀切 #堀切菖蒲園#葛飾 pic.twitter.com/QXWGQ9Gmuc
— 葛飾区 (@katsushika_city) June 12, 2022
ホントに待ちに待ったこの光景。うれしかったですね!
水元公園では最終日の本日もステージが盛り上がっていますよ。
筆者が訪れた午前10時半頃には、和太鼓の演奏が。勇壮な姿にみなさん見入っていらっしゃいました。
最終日6月19日(日)のステージは、この後も14時45分ごろから始まる閉会式まで、フラダンスやよさこい踊りなど地域の愛好会の方々の発表が続きます。
最終日まで何事もなく、久しぶりの盛り上がりを見せてくれた2022葛飾菖蒲まつり。2023年も同じように、いえさらにパワーアップして開催されますように!