【葛飾区】金町栄通りに新店! 焼鳥?焼肉??「にんにく鶏焼肉 サン」ただいまオープン準備中です

筆者の大好きな、ノスタルジックなこの風景。京成金町線の駅すぐ北の踏切です。

この街には、夕暮れが似合うなぁ…。

金町栄通りの入り口風景

踏切の向こうに見えるのは、金町栄通り。もはや葛飾区にも少なくなってしまった、センベロの町のひとつですよね。

さて、そんな商店街を歩いていると…、

赤い提灯がずらりと並ぶ「にんにく鶏焼肉サン」の外観

真っ赤な提灯の行列が出現! あれ~、ここってこんな感じだったっけ!?

外観はすっかり出来上がっているようですが、どうやら中はまだ工事中。新しいお店ができるんですね。

「にんにく鶏焼肉サン」の看板

「にんにく鶏焼肉サン」のメニュー看板

開店準備中なのは「にんにく鶏焼肉サン」。もと「もつ焼 松ちゃん」のあったところですね。

「にんにく」に「鶏焼肉」…気になるワードがいっぱいです。焼鳥、ではないらしい?

リサーチしてみると、こんなお店でした!

地鶏ならではのしっかりとした肉質と色、旨みとコクが特徴の
奈良県の大和肉鶏や鳥取県の大山がいなどりを使用しております。
こだわりの焼鍋は、旨味を一滴たりとも逃さない仕様になっており、
旨味の凝縮されたスープを使った〆は悶絶級◎

秘伝のニンニクだれとの相性は言うまでもなく、追いにんにくの手が止まらないかも?!
学芸大学店紹介文より抜粋

「にんにく鶏焼肉サン」は、大阪発の「鶏焼肉」のお店。天王寺、北新地と東京には学芸大学にお店があるようです。

Instagramには、お鍋の上に鉄板が乗った摩訶不思議な光景が…? 

口コミサイトには「下は円状に出汁と白菜が入ってて上で鶏を焼いて油の旨味が鍋に落ちる」という一文が。どうやら上で焼いた鶏肉の肉汁を下の鍋で受け止め、出汁に溶け込むというシステムのようですね。「(鶏の)旨味を一滴たりとも逃さない」って、こういうことかぁ!

貼り紙等は特にありませんでしたが、求人サイトの情報によるとオープン予定日は2025年11月15日(土)でした。

少しずれこんでいるようですが、まもなくのオープンであることはまちがいなさそうですね。情報が出次第お知らせしたいと思います!

「にんにく鶏焼肉サン」の店頭の様子

「にんにく鶏焼肉サン」のある通りの様子

金町栄通りの新たな名物店となりそうな予感の「にんにく鶏焼肉サン」。

筆者もオープンしたら、あの「2階建て鉄板鍋」を体験しに行きたいと思います。新店ハントをどうぞお楽しみに!

場所はこちら。もと「もつ焼 松ちゃん」跡地です。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!