【葛飾区】2023年1番乗りはどのお花!? 堀切菖蒲園より「菖蒲開花」のお知らせです
堀切菖蒲園で今年の一番花が咲いたらしい!
というニュースが、なんともう聞こえてきました。どうやら2023年の一番花は5月9日(火)だったようです。って、早くない!?
【今年の#花菖蒲は2株同時に一番花!】
5月9日、#堀切菖蒲園にて、一番花が開花しました。
加茂万里(かもばんり)という品種で、なんと今年は隣り合った2株が同日に開花🎊
5月29日(月)~6月18日(日)の期間で#葛飾菖蒲まつりを開催します。ぜひお越しください!#葛飾 pic.twitter.com/N2vgxKewts— 葛飾区 (@katsushika_city) May 9, 2023
今年の一番乗りは双子ちゃんだったようです。というわけで筆者もさっそく自転車を飛ばして行ってきました!
ちらほらと咲き始め…緑の堀切菖蒲園
やってきました、堀切菖蒲園です。
春の花が終わって、今はちょっとお花は少なくなっている時期。一面の緑がまぶしいですね。
一番花が咲いたのはこちらとのことです。手前に見えているのは、まだまだ咲く気配のなさそうな株ばかり。
あ、あの真ん中あたりに見える白いのがそうかな?
わ~ほんとに双子だ! 大きさも背丈もとってもよく似た、なかよしさんですね。「加茂万里」という品種だそうです。
こちらの池にはもう一輪咲いていましたよ。咲きそろうのが楽しみです。
あ、ここにも見~つけた!
品種は同じ「加茂万里」ですね。
涼やかな白と紫の衣を翻した美しい立ち姿。見事です。
今年も葛飾区では、ここ堀切菖蒲園と水元公園で「葛飾菖蒲まつり」が開催されますよ。
2023年は5月29日(月)~6月18日(日)。
開催期間中は各会場でイベントなども企画されています。ステージやパレードなど、本当に華やかなんですよね♪
こちらは久々の開催となった2022年の水元公園のステージ。今年もスケジュールなど出ましたら、改めてお知らせいたします!
イベント詳細はこちらでご確認ください。
一面の緑も今だけの風景。花が咲きそろうまでの少しの間しか楽しめませんよ。
四季折々に姿を変えて、私たちの目を楽しませてくれる堀切菖蒲園です。