【葛飾区】認知度急上昇中のあの中華グルメが新小岩に登場! ビャンビャン麺のお店「白鹿原(はくろくげん)」オープンしています!
本日は写真付きでいただいた情報提供からのニュースをお届けします。
新小岩に新しいお店ができましたよ~という一通の情報提供メール。
新小岩駅南口、ルミエール商店街を進み、D-stationを曲がった所に、10/23に𰻞𰻞麺のお店が開店しました。
この異常に画数の多い漢字は、2024年の夏に筆者が初めて味わったあの麺ですね?
そう、ビャンビャン麵!
オープン日は2025年10月23日(木)とのこと。ということは、オープン初日に行かれたんですね。ペンネーム「サーバー」さん、貴重な情報をありがとうございます!
そして添付された写真が、こちら。
青地に白抜きの看板には、大きく「𰻞𰻞麺」の文字。その隣の縦書き「白鹿原」がお店の名前ですね。こう書いて「はくろくげん」と読むようです。
ところでどういうお店なんだろう~? と深堀してみますと、昨今のビャンビャン麺ブームの火付け役ともいえる会社のお店だったことがわかりました。
実は、先に挙げた「青山餃子房 亀有店」も系列のお店だったんです!
リサーチして出てきたのが、上記の会社。あれ、青山? と店舗情報を見てみると、そこに「青山餃子房 亀有店(FC)」の名前が。
この「株式会社 青山共栄」という会社、おなじみの「青山餃子房」をはじめ、ここ数年で都内に「西安ビャンビャン麺」「手打ちビャンビャン麺 西北高家」などビャンビャン麺のお店をどんどん増やしているんです。まさにビャンビャン麺ブームを作り出しているといっても過言ではない!?
さて情報提供に添付いただいた写真はもう一つ。
おぉ、見覚えのあるゴロゴロ肉。そしてやっぱり、たっぷりのお野菜!
左側の卵系ソースっぽいものは、以前「青山餃子房」さんでいただいた時にはなかったですね。
「ビャンビャン麺」はそもそも”ひもかわうどん”や”きしめん”などと同じ、麺の種類なんですね。なのでお料理としてはいろいろな食べ方があるみたいです。
筆者も今度お邪魔して、またちがったビャンビャン麺をいただいてみたいと思います!
ホームページ等はありませんでしたが、いただいた写真から店舗情報を見てみますと、以下の通りのようです。
定休日:水曜日
営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00
今回も貴重な情報をありがとうございました!
場所はこちらです。









