【葛飾区】歴史ロマンとクラフトビール…串モノ片手に秋の宵を♪ 「柴又宵フェスタ」2025年も開催です
イベントごとはなんでも大好きな筆者ですが、この時期のイベントは特にテンションが上がってしまうんですよね。
折しも季節は秋。そうです、食欲の秋です。
葛飾区を代表する歴史ロマンの街で、その街らしさを存分に堪能できるおいしいイベントが、今年も開催ですよ♪
しっとりと柴又の秋を楽しもう! 「柴又宵フェスタ」開催です
2023年、柴又の秋の宵をクラフトビールと串グルメ、そして音楽で楽しもうというイベントがスタートしました。
その名も「柴又宵フェスタ」♪ クラフトビールを片手に帝釈天参道を歩く、ちょっと特別なお楽しみ…筆者も大いに堪能いたしました。
Instagramで紹介されているのは2024年の様子。宵~夜にかけての柴又は、また少し違った表情を見せてくれますね。そんなちょっと特別なイベントが、2025年も開催です!
開催日時:2025年10月24日(金)25日(土)16:00~20:00
※小雨決行。雨天一部中止の場合あり
【柴又帝釈天参道串グルメ&クラフトビール】
◆参道協力店舗…い志い、ゑびす家、おじぎ茶屋、おつけもの丸仁、亀家本舗、川千家、柴叉たま屋、柴又丸仁、髙木屋老舗、とらや、船橋屋、吉野家、らくがき工房
※串グルメの一部店舗は、25日(土)のみ営業。
◆クラフトビール…きちブルーイング(葛飾区堀切)、亀戸ビア(江東区亀戸)、潮風ブルーラボ(千葉県千葉市)
イベント詳細は公式サイトにてご確認くださいね。
参道各店の串グルメ、どれもこれもおいしそう!
全部制覇したいですよね(笑)。
夜の「TORAsan cafe」でバータイムを…♪
ちなみに今回は、寅さん記念館併設のカフェ「TORAsan cafe」もイベントに参加。
17:00の通常営業終了後、18時~20時(L.O.19:30)の間、なんと限定アルコールメニューが登場。ドリンクをさらにおいしく演出してくれるピアノ演奏もあるとのこと。
普段は味わえない夜の「TORAsan cafe」でのひととき、きっと格別な時間のはずですね。
この日ならではのお楽しみがいっぱいの「柴又宵フェスタ」。
ぜひ柴又へお出かけください♪
地図は会場となる柴又帝釈天参道です。