【葛飾区】もうひとつの春のお楽しみ♪ チューリップ咲き誇る江戸川河川敷に行ってきました!
満開の桜に、ちらほら新緑が顔を出し始めた今日この頃。
もうすぐ花の季節も終わりかぁ…と思いつつ、まんざら葉桜が嫌いではない筆者です。
さて、お花見ももう今週末でおしまいかな~というこの日、筆者もう一つのお花見に行ってきました。
柴又公園の目の前の江戸川河川敷。夏はもちろん空の花「葛飾納涼花火大会」、そしてこの時期の名物は、地上の花ですよ♪
江戸川に咲く花のアート!チューリップが満開です
お~、咲いてる咲いてる!
ちょっと前に眺めたときにはまだ一面の緑だった江戸川の河川敷が、カラフルに変身しています。
赤に黄色に白、ピンク…土手の上から見ると、お花がさらに大きな花を描いているように見えますね。
ぐずついた天気が続いたこの頃でしたが、「柴又さくらまつり」のこの日は見事に快晴。チューリップを見に、たくさんの人が河川敷を散策していますね。
筆者も行ってみましょう!
河川敷には整然と並ぶチューリップたちが、見事に満開です。
こちら、区内の学校や幼稚園、自治会のみなさんがていねいに植えられたものなんですよね。そう思って見ると、きれいな花がより美しく見えてきます。
ではみなさん、余計なコメント抜きで美しい花をしばしお楽しみください…!
写真最後の2枚は、同じアングルからフォーカスするお花を変えてみました。こんな楽しみ方ができるのも、ひろ~い敷地にたくさんの花が咲く江戸川河川敷ならではですよね。
中にはこの陽気で、ずいぶん開いた花もありました。
こちらも、そろそろ見ごろを終えそうですね。ぜひお早めにお出かけください。
あ、そしてこちらも見事に咲いていました!
帰り道、土手の西斜面に咲く菜の花。この黄色、ホントに元気がもらえますよね!
春の柴又・江戸川河川敷はお花のパワーに満ち溢れていました。ぜひお出かけくださいね。
場所はこちらです。