【葛飾区】生まれ変わった青砥駅前に謎の小屋出現? 公衆喫煙所がオープンしています
かねてより、ホームの駅名表示が人生ゲーム仕様だったりと遊び心いっぱいだった青砥駅ですが、この春さらにパワーアップ。
タカラトミーとタイアップし、駅全体が「人生ゲーム駅」になったんですよね。
滅多に電車に乗る機会がない筆者ですが、今度ちびっ子を連れていってみよう♪
なんて思いつつ駅前を通り過ぎました。と、そこに見覚えのないものが?
青砥駅北側の「青戸サンロード商店会」の一画です。ちょっとこじゃれた、なにやら小屋のような建物が出現しているじゃありませんか。
こちらは以前コインパーキングだった場所ですね。
「SMOKING AREA 公衆喫煙所」なんと、喫煙所ができたんですね!
青砥駅周辺は、2021年3月から喫煙禁止区域に指定されています。
が、喫煙できる場所といえば整備されていなかったんですよね。喫煙所のオープンは、スモーカーのみなさんにはうれしいニュース。
あ、車輪がついてる! どうやらこちらいわゆるトレーラーハウスというもののようです。
ここに新たな建物が建つまでの暫定的なものなのかもしれませんが、空き地を利用してこうした場所を作ってくれるのは、大変ありがたいですよね。
利用時間は朝6時から夜10時まで。スモーカーのみなさん、ぜひご利用くださいね。
場所はこちらです。