【葛飾区】こんなところに新店誕生!?ただいまプレオープン中「ユアサクレープ」はあの人気店の姉妹店!

ある日、SNSを眺めているとこんな情報が流れてきました。

「日程が決まりました!

7月6日(日)グランドオープンです!」

見ると住所は葛飾区。おぉ、どこにどんなお店がオープンするのかな~? と深掘りしてみると…!

こんな所にクレープ屋さんが! 東金町「ユアサクレープ」

えっ、まさかこんなところに…? しかも、クレープ店?

地図を頼りにやって来た筆者、ホントにここでいいのかなぁなんて不安になりながらたどり着いたのは、東金町の全く普通の住宅街です。

ごく普通の東金町住宅街の一画

位置的には、水元公園にある「水辺の里(もと水産試験場)」の南といったところでしょうか。最寄りのJR金町駅からはゆうに徒歩20分。自転車かバスでたどり着くようなところです。

が、見つけました。至って普通のお宅にかかったあの看板は…!

ユアサクレープ店頭の様子

はい、まぎれもなくクレープ屋さんの看板。お店の名前は「ユアサクレープ」!

本当にこんなところにクレープ屋さんができるんだ…これはビックリです。

ユアサクレープグランドオープンのポスター

オープン日は2025年7月6日(日)。もう間もなくですね。

ところで筆者、さっきからず~っと気になっていることが。

この子、見覚えがありませんか?

のほほんとしたお顔のクレープ線画

のほほんとしたお顔のついたクレープくん。そしてカタカナ苗字に「クレープ」とついた店名。

まちがいなく筆者以前、いただきました。

テイクアウトでいただくクレープ
2023年11月1日(水)グランドオープンを迎えた「ナカガワクレープ 亀有店」さん。 もともとクレープ屋さん( …

そうです。新小岩と亀有に店舗を持つ人気クレープ店「ナカガワクレープ」さん!

ほら、ここにいますよね。

テイクアウトでいただくクレープ

実はこのクレープくん、千葉県市川市に総本店がある「ヤマグチクレープ」さんのキャラクター。2019年の1号店オープンから、約6年でFC店が現在約19都道府県に約75店舗という急成長を遂げているクレープ屋さんです。

「子育てを優先したい」その思いを実現するべく、自由な時間を確保しやすい自宅での起業を決意しました。

「ヤマグチクレープ」公式サイトより抜粋

大企業ではなく一個人が一念発起して起業した、もとは個人経営のお店だったんですね。

ヤマグチクレープ

そんな「ヤマグチクレープ」さん、FC展開にあたっては「自分で自分の働き方を決めたいという思いから始まったこともあり、ご加盟頂くフランチャイズ店舗の皆様にもご自身のスタイルで営業をして頂きたい。」という方針があるそう。

新たに生まれる「ユアサクレープ」さんも、きっと個性にあふれた素敵なお店になることでしょう♪

そんな「ユアサクレープ」さん、ただいまプレオープン中だそうです。Instagramに「昼過ぎから17時ころまでプレオープン予定」とのストーリーがUPされていましたよ。

Instagram公式 ユアサクレープ

プレオープンについてはInstagramで情報が出るようです。ぜひフォローして最新情報をゲットしてくださいね。

ちなみに、住宅街の真ん中ではありますが実は水元公園からとっても近いんです。

水元公園でのおやつ&ランチに、クレープが新たな選択肢として登場してきそうですね♪

ユアサクレープの店頭看板

ユアサクレープの店頭の様子

グランドオープン楽しみにしています!

場所はこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!