【葛飾区】しめきり日順夏の子ども向け講座2025・vol.3は7月6日(日)~9日(水)申し込みしめきりの講座です!
しめきり日順夏の子ども向け講座特集、夏のキッズ&パパママのお役に立てておりますでしょうか!
今回は、7月6日(日)~9日(水)にしめきりとなる講座をご紹介いたします。
※情報はすべて2025年のものです。
7月6日(日)しめきり 自然と触れ合う「水元かわせみの里」
「水元かわせみの里」で開催される2講座です。
◆野草でチンキをつくろう!
…野草で虫よけになるチンキを作り、野草の特性や利用方法について学ぶ。
開催日時:7月30日(水)9:30~11:30、13:00~15:00
持ち物:小型のスプレーボトル
◆野蚕から糸をとってみよう!
…蚕の原種・クワコの繭を使って、糸の取り方や利用方法について学ぶ。
開催日時:8月6日(水)9:30~11:30、13:00~15:00
持ち物:糸を持ち帰る袋
【共通応募要項】
会場:水元かわせみの里
対象:小学生(各回10人)※小学3年生以下は保護者同伴のこと
申込方法:オンライン申請、電話、窓口で申し込み
しめきり日:7月6日(日)17:30まで
※応募多数は抽選、結果発表7月10日(木)
オンライン申請、および詳細は葛飾区公式サイトにてご確認ください。
7月7日(月)しめきり リサイクル素材で工作しよう!
こちらは保護者同伴講座です。親子で楽しくリサイクル工作しましょう♪
…牛乳パックでオリジナルの小物入れを作ります。親子でリサイクルを楽しく学びましょう!
開催日:7月25日(金)13:30~15:30
会場:ウィメンズパル3階洋室B・C
対象:区内在住の小学生とその保護者(保護者1名につき参加児童3名まで)
定員:8組※多数抽選
しめきり日:7月7日(月)
申込方法:電子申請、往復はがき、ファクス
未就学児童同伴での参加は不可ですが、託児があるようですよ。
詳細及び電子申請は以下にてご確認くださいね。
7月9日(水)しめきり 世界にひとつのTシャツをつくろう!
こちらも親子で楽しめる講座です。世界にたったひとつのTシャツが作れますよ♪
◆開催日、場所
8月2日(土)亀有学び交流館 第一集会室
8月3日(日)水元学び交流館創作室
8月23日(土)にこわ新小岩活動室3
開催時間:9:00~11:30(全会場共通)
対象:小学生1名と保護者1名
定員:各回18組※多数抽選
参加費:1組¥500
持ち物:1組当たり無地の白いTシャツ2枚 ※綿100%(小学生用1枚、保護者用1枚)
申込方法:オンライン申請
しめきり日:7月9日(水)
オンライン申請および詳細はこちらでご確認ください。
今回はモノづくり系講座が目白押しですね。実はオトナだって工作好きだったりするんです。
作るの大好きなみなさん、ぜひご参加くださいね♪