【葛飾区】区立図書館で謎解き!? 家に居ながら楽しめる謎解きイベント「図書館からの挑戦状~ホームページに隠された謎~」やってます!

新型コロナ感染症対策の保健所応援業務のため、2022年2月末まで全館休館中となっている葛飾区の区立図書館。

各種イベントも中止になってしまったり、図書館好きなみなさんにはちょっとさびしい期間となってしまっていますが、実はオンラインイベントは予定通り開催されるんですよ♪

区立図書館のホームページで、こんなイベントを見つけました!

ティーンズ向け謎解きイベント
「図書館からの挑戦状~ホームページに隠された謎~」

これまで区内で行われた数々の謎解きイベントに挑戦してきた筆者。

謎解きキットを片手に、いざゲーム開始!
2019年夏の第1回目から、夏の恒例イベントとなっている寅さん記念館のリアル謎解きゲーム。 2021年ももちろ …
リーフレットを片手にいざ出発
さて、延期に延期を重ね、2021年11月からやっと開催の運びとなったあのイベント。 みなさんもう挑戦されました …

「謎解き」と名の付くものであれば、見逃すわけにはいきません。さっそくホームページの特設ページへGOです!

ティーンズ向け謎解きイベント「図書館からの挑戦状~ホームページに隠された謎~」

ある日、図書館ホームページに見慣れないページを発見した。どうやらそこにはいくつか「謎」が書かれているようだ。
謎を全て解き明かし、最後の答えにたどり着くことができるか…!?
葛飾区立図書館初の自宅でできる謎解きイベントです!

イベントページ引用

なんと「自宅でできる」? 図書館は休館中ですから、確かに行きたくても行けません。自宅でできる図書館イベント、「ティーンズ向け」となってはいますが、もちろん挑戦させていただきましょう!

ホームページから謎解きセットをゲットしよう!

謎解きへの参加はとっても簡単。

スマートフォンかパソコンから区立図書館のイベントページを開き、こちらの謎解きセットをダウンロード!

ホームページはそのまま開いておいてくださいね。あ、動画視聴ができる環境がベストみたいですよ。

図書館謎解きセットをプリントアウト

ちょっと、プリンタの機嫌が悪くてストライプになってしまいましたが(笑)。こちらが謎解きセットです。

ちなみにプリントアウトはしなくても、謎を解くことは可能ですよ。

謎解きセットをダウンロードしたら、問題用紙に沿って謎を解いていくだけなのですが、すべて答えは区立図書館のホームページ上に…!

休館期間が明けたら図書館に行~こう♪ と思ってる方は、解答用紙をプリントアウトして必要事項を記入し、近くの区立図書館へ提出してくださいね。

イベント詳細は以下の通りです。

開催期間:令和4年2月19日(土曜日)から令和4年3月13日(日曜日)まで
回答回収期間:令和4年3月1日(火曜日)から令和4年3月23日(水曜日)まで
参加費:無料

タイトルは「ティーンズ向け」となっていますが、問題が単純なのかというと決してそうではなく、取り上げられている本やオススメがティーンズ世代向けのもの、ということみたいですね。

もちろん大人だって挑戦OKですし、お家の方と一緒なら低学年のみなさんも楽しめるかも!

意外といろんな楽しいコンテンツがある区立図書館のホームページ。これを機に隅から隅まで堪能してみませんか♪

葛飾区立図書館ホームページ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!