【葛飾区】「絵と言葉のライブラリー ミッカ」で「あそぼうよ! 五味太郎 えほんの世界展」開催中です

おぉっ!? あの絵は、筆者の大好きな…!

と先日JR亀有駅南口のリリオ館に立ち寄った筆者、大喜びでポスターを激写。

ミッカで開催中の「五味太郎 えほんの世界」のポスター

そうです、大人も子どももみんなをほっこり笑顔にさせる、五味太郎さん♪

リリオ館7階「絵と言葉のライブラリー ミッカ」で、ただいま「五味太郎 えほんの世界展」が開催中です!

「あそぼうよ! 五味太郎 えほんの世界展」を楽しもう♪

展示テーマは「これがいいんだ!」– 五味太郎と あそぶ・きめる・いきる –

五味太郎さんの絵本に「こうしなきゃ」「うまくやらなきゃ」はありません。

ページをめくるたびにクスッと笑ったりハッと驚かされたり、

瑞々しい少年と思索に満ちた大人の両面を備え持つ五味さんの遊び心から伝わってくるのは「これがいいんだ」という安心感。

常に自分の感性にこそ従い、物事を面白がる姿勢は、「いきる」ことを力強く支えてくれるのだと気づかされます。

公式サイトイベントページより引用

日本を代表する絵本作家・五味太郎さん。名前は知らなくても「この絵、見たことある!」という方は日本中に大勢いらっしゃることでしょう。

そんな五味太郎さんの企画展示が、2025年8月8日(金)~2026年5月27日(水)で開催されていますよ。

亀有のこども図書館「絵と言葉のライブラリー ミッカ」では、絵本作家さんや人気作品を取り上げた展示企画が定期的に開催されています。それもただの展示ではなく、絵本の世界に入りこんだような「空間体験型展示」。

まんまるふんわり、ユニークでちょっと変(笑)? 一緒に五味太郎さんの不思議な世界観にどっぷり浸りましょう!

無料で展示が見られるスペース

ちなみに、「ミッカ」館内へはお子さんと一緒でないと普段は入れませんが(時間限定の「おとなミッカ」をご利用ください。)、館外のこちらの展示はだれでも見る事が出来ます。

入り口から、もう楽しい。筆者の足も吸い込まれていきます。

無料展示スペースの中央の暖簾

「どこかへ いくの?」

はい、展示をちょっと見せてくださいね。

入ってすぐは、おなじみの絵本がずらり。座ってゆっくり見られるように、簡単なイスとテーブルもあります。

おなじみの絵本がずらりと並ぶ無料展示スペース

本棚を眺めているだけでも、愉快になってきちゃいました。

そして中央ののれんをくぐると、そこはもうえほんの中!?

無料スペースの大きな展示

不思議な鳥さんの行列に、筆者も一緒に入り込んだ気分です。

ちなみにこの場所、一歩外に出てみると…、

窓からのぞける世界も楽しい無料展示

ほら! 全然見え方がちがうんですよね。いつも筆者、ここが一番楽しみなんです。

ここまで見てしまったら、館内展示も見たくなっちゃいますよね。お子さんと一緒なら、迷わず中へ。もし大人だけだったら、カレンダーで18:30からの「おとなミッカ」開催日を確認してお出かけくださいね。

カレンダー等、施設情報は公式サイトよりご確認ください。

絵と言葉のライブラリー ミッカ

五感のすべてで楽しもう! ブラボー音楽隊が奏でる「五味太郎の世界」

ところで「ミッカ」といえば、このみなさんを忘れてはいけません。

音楽とお話で、絵本の世界をさらにたのしくしてくれる「ブラボー音楽隊」のみなさん!

毎回、企画展示にちなんだ演奏をしてくれるみなさん。今回も五味太郎さんの世界観を音楽の中で表現してくれます。

が、実は開催日、8月31日(日)なんです…ギリギリのお知らせになってしまってスミマセン!

イベント概要は以下の通りです。

ブラボー音楽隊 五味太郎えほんの世界

開催日:2025年8月31日(日)
開催時間:①14:00~14:20 ②16:00~16:20
料金:無料(中学生以上はミッカ入館料が必要になります。)
会場:ミッカ内シアター

定員:なし
対象年齢:どなたでも

さすがに急すぎて今回は無理(涙)という方、ホントにすみません。が、まだまだ会期は長いです。もしかしたら、また登場してくれる日がめぐってくるかもしれません!

ぜひ、ホームページをチェックしていてくださいね。

ちなみに企画展のもう一つのお楽しみは、どうなっているのかな?

かわいい森の動物さんが店員さんです
2022年4月、子ども図書館「絵と言葉のライブラリー ミッカ」とタイアップした喫茶店「カメアリ堂」がオープンし …

併設の「ミッカティールーム」の、コラボメニュー!

「ミッカティールーム」のInstagramを覗いてみましたが、今回まだコラボメニューのお知らせは出ていないようです。

が、公式サイトのイベントページには「ミッカティールーム(カフェ)での限定メニューの提供もございます。」との記載もあったので、きっとそのうち登場するにちがいない!

わくわくしながらお知らせを待ちたいと思います♪

夏休みは終わってしまいますが、「五味太郎 えほんの世界展」はまだ始まったばかり。

懐かしくも新しい五味太郎さんの世界を、お子さんといっしょにぜひお楽しみくださいね。

場所はこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!