【葛飾区】110年の時を経て復活、 人車が走る! 「よみがえる帝釈人車鉄道展」開催です

「寅さん記念館」から、イベントのお知らせが届きました!

寅さん記念館からのお知らせなのですがこのイベント、実は主役は寅さんじゃないのです。じゃあいったい何のイベントかというと…、

よみがえる帝釈人車鉄道展のポスター

なんと、「人車鉄道」!!

明治から大正にかけて、柴又と金町を結び、参拝客を乗せて走っていた
帝釈人車鉄道 (たいしゃくじんしゃてつどう)」をテーマに
3日間さまざまなイベントを開催します。
今回なんと!約110年ぶりに柴又にて、走る人車に乗ることができます!

※情報提供メールより引用

えっ、本当に人車鉄道に乗れちゃうの? しかも、本当に人が押してくれるの!?

これはかなりなレアイベントじゃありませんか!

寅さん記念館内の人気展示・「帝釈人車鉄道への旅」コーナー設立10周年を記念しての開催となるこのイベント。詳細は以下の通りです。

【よみがえる人車鉄道展】

開催日:2025年11月22日(土)23日(日)24日(月・祝)

【イベント内容】

◆限定ノベルティ・オリジナル絵本配布

…全日9:00~17:00

寅さん記念館入館者を対象に人車をテーマにした「オリジナル絵本」を配布します。※2,400部配布予定・無くなり次第配布終了

◆よみがえる帝釈人車鉄道~走行・乗車イベント

…23日(日)11:00~15:00(4部制)

110年ぶりに柴又にて帝釈人車鉄道が1日限定復活! 実際に人が押す人車に乗車することができます。※乗車券(200円)は寅さん記念館入館者限定販売

◆プラレール ジオラマ

…全日10:00~16:00

大きなプラレールジオラマなど、各テーマに合わせた展示ブースを設置! 様々なプラレールを走らせます!

押夫コスプレのモンチッチとプラレール

画像はご提供いただきました

◆押夫さん寅チッチ グリーティング・撮影会 

…22日(土)11:00~16:00(3部制)

帝釈人車鉄道を押していた押夫(おしふ)さんの衣裳を着たイベント限定寅チッチとのグリーティング・撮影会を開催します。※整理券配布は寅さん記念館入館者限定

◆イベント開催記念!TORAsan cafe 限定メニュー&グッズ販売

…全日

イベント開催を記念して、自分でチョコペンアートができるパンケーキや、葛飾ブランド「葛飾町工場物語」に認定された葛飾区企業 株式会社丸彰による寅さん記念館限定人車グッズ『人車でGO!!』を販売します。

◆茨城県笠間市 ブース出展・焼き栗販売

…全日10:00~15:30

イベントにご協力いただく茨城県笠間市の特産品ブースを出展します。23日(日)には、生産量”日本一”の笠間の栗をその場で焼いた「焼き栗販売」やワークショップも開催!

※「焼き栗販売」「ワークショップ」は23日(日)のみ開催

◆京成電鉄株式会社ブース出展

…全日10:00~15:30

帝釈人車鉄道を引き継いだ京成電鉄(旧:京成電気軌道)によるオリジナルグッズの販売です。

◆鉄道ペーパークラフト模型教室『帝釈人車をつくろう』

…24日(月・祝)10:00~15:30

帝釈人車鉄道のペーパークラフトができるワークショップです。完成後は、人車運行当時に使用していたはっぴを再現した衣装を着て写真撮影も!

※参加費850円(材料費込み)

焼き栗を作る様子

画像はご提供いただきました

ところでイベントに協力となっている「茨城県笠間市」ですが、実は柴又の人車鉄道と深いかかわりがあったのです。

1899年に東京都葛飾区で開業した「帝釈人車鉄道」は、1913年にその役目を終えました。その後、使われなくなった車両は、1915年に開業した茨城県笠間市の「笠間人車軌道」で再利用され、第二の人生を歩みました。

やがて笠間での運行も終わり、人車は時代の流れと共にその姿を消しました。

時が経ち2019年、笠間市の有志が「笠間人車軌道」車両を本格復元しました。そして2025年、同じ有志の皆さんのご協力のもと、約110年の時を経て“かつての出発地・柴又”で人車が再び走ります。

その昔柴又から笠間へと渡った人車が、いま、時を超えて笠間からふたたび故郷・柴又へーー。

かつまるガイドより抜粋

とても素敵なご縁があったんですね。復元された人車鉄道、その走る姿を見られるのは、本当に感慨深いです。

イベント詳細はこちらです。

かつまるガイド 11/22.23.24 『よみがえる帝釈人車鉄道展』イベント内容について

内容により開催日時や場所が異なりますので、ご確認の上お出かけくださいね。

地図は「寅さん記念館」です。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!