【葛飾区】続々生まれる小さなお店 新小岩「東京tebiki隣」にコロッケ屋さんがオープンします!
以前ご紹介したおにぎり専門店を覚えていますか?
一枚一枚手焼きした海苔が絶品の「海苔巻屋」さん。新小岩の不思議なシェアキッチンにオープンしたお店でした。
この時、併せてご紹介したシェアキッチン「東京tebiki隣」さんから、なんと直々に新店情報をいただきましたよ!
次に登場するのは、みんな大好きこんがりきつね色の…♪
新小岩に小さな新店誕生!「ころっけ円(ころっけまる)」
「このたび、新規店舗がオープンしますので、その情報をご案内いたします。」
と、うれしい情報提供をいただきました。「東京tebiki隣」さんの新店、これはおいしいお店にちがいない!
さっそく添付された画像を開いてみると、
「無添加パン粉の手作りころっけと揚げ物
ころっけ円 2025年7月3日オープン!」
お~、コロッケ! やっぱりおいしいお店でした♪
「ころっけ円」と書いて「ころっけまる」と読む、お店の名前もまんまるかわいいですね。Instagramがあるようなので、さっそく飛んでみました。
Instagram投稿をさかのぼってみると「ころっけ円」さん、約1年ほど前からコロッケ屋さんの開業を目指して、飲食店とのコラボ出店等でがんばってらしたようです。
「東京tebiki隣」さんは、そんな独立開業を目指す方のための場所。今回のオープンが、いよいよ開業への第一歩となるんですね。
「ころっけ円」さんのチャレンジのスタートを、筆者もぜひ新店ハントで祝福したいと思います。
オープン日は2025年7月3日(木)。木曜日のみの営業で、11:00~14:00と短時間なので狙いを定めて行かなければ。
店舗情報詳細はInstagramでご確認くださいね。
ちなみにメニューはコロッケのほか、メンチカツに唐揚げもあるみたい。新店ハントは全部盛り揚げ物ランチに決まりですね♪
うわさのシェアキッチン「東京tebiki隣」を覗いてみた!
ところで、オープン情報といっしょにこんな画像もいただきました。
それは我々には未知のスペース「東京tebiki隣」さんの、内部の様子。
3つあるというシェアキッチン、スタジオキッチンの様子です。なんておしゃれ…!
「海苔巻屋」さんもここでおいしいおにぎりを作られているんですね。
利用者は飲食業経営者や飲食業の開業を検討されている方、また趣味や副業で本格的な調理場をお探しの方になります。
特にコロナ禍において打撃を受けた飲食業経営者や開業を躊躇された方々に「東京 tebiki 隣」は最新設備を含め飲食業経営に大変魅力的な環境を提供します。
※プレスリリースより抜粋
飲食・調理に特化したシェアスペースである「東京tebiki隣」は、独立開業を目指す方だけではなく「趣味のお料理教室をやりたい」「料理でコミュニケーションを深めたい」という一般の方も使える場所。もちろん実際に開業できるという強みもあります。
ご興味ある方はぜひ一度ご見学を。ホームページから見学申し込みができますよ。
葛飾区にこんな面白い場所があるなんて、ちょっと自慢ですよね。今回も貴重な情報をありがとうございました!
地図は「東京tebiki隣」です。