【葛飾区】「MARK IS 葛飾かなまち」葛飾区初出店の新店情報 vol.4「セイハダンスアカデミー」

さて、葛飾区初出店のお店にターゲットを絞った「MARK IS 葛飾かなまち」の新店情報もvol.4!

3階・フードコートでは、3つの葛飾区初グルメをご紹介しましたね。

フロアガイドも設置されました
ティザーサイトのオープンで話題沸騰中の「MARK IS 葛飾かなまち」。 50のテナントが一気に判明しましたが …

続いて3階エンタメ&スクールフロアへ。

まずはキッズにうれしいあのスクールのご紹介です!

お買い物ついでにダンス!?「セイハダンスアカデミー」

3階フロアにはゲームセンターなどのアミューズメントに加え、英語などの教室が集まっています。

「MARK IS 葛飾かなまち」建物のロゴマーク

そのうちのひとつ「セイハダンスアカデミー」は、就学前の小さなお子さんから始められるダンススクール。

”ショッピングセンター内のダンス教室”のコンセプトどおり、「イオンモール」や「ららテラス」などの大型ショッピングセンターに、なんと全国87教室もあるんです!

セイハダンスアカデミーについて
セイハダンスアカデミーでは「創」「体」「意」教育を目指しています。想像力から新しいものを「創りだす力」、はつらつと成長していくための「体をつくる」、そして「意志を伝える強さ」や「意欲を身に付ける」、体だけではなく、心も鍛えられるそんな教育を目指します。

公式サイトより引用

こちらのInstagramは「有明ガーデン教室」のレッスンの様子。発表会もあるんですね。なかなか本格的!

ちなみに「セイハ」というと、子ども向け英語教室のイメージがありませんか?

子どもたちの元気な声が響く英語教室が「アリオ亀有」「東急ストア金町店」「イトーヨーカドー高砂店」に、それぞれあるんですよね。それが「セイハ英語学院」です。

そしてもちろん、この英語教室とダンス教室は同じ会社が運営する教室です。

セイハネットワーク株式会社

「セイハネットワーク株式会社」は創業昭和60年。福岡から生まれた40年の歴史がある会社で、主に子ども向けの教室を運営しています。

40年間積み重ねた子ども指導のノウハウが、ダンスにまで! 

「次代を担う子どもたちに何を提供できるか?」を軸に、子ども教育に真摯に取り組んでこられた「セイハ」ブランド。その信用はかなりあついと言えるでしょう。

パパイヤ式「カズフミくんメソッド」でレッツダンス!

そんな「セイハダンスアカデミー」の一番の特徴は、あの「パパイヤ鈴木」さんが考案した「カズフミくんメソッド」!

というかカズフミくんて、誰!?

パパイヤ式キッズダンスアカデミーのベースとなるのは「カズフミくん」というメソッド。1から4の数字が書かれた「カズフミくんマット」を順に踏んでいくだけで、誰もが簡単に踊れるようになります。

パパイヤ式キッズダンスアカデミーHPより引用

男の子の名前じゃなかったです(笑)。一体どういうメソッドかというと、先ほどのInstagramにそのレッスンの様子がUPされていましたよ。

なるほど、床にかかれた数字を踏んでステップを覚えるんだ。だから「カズフミ(数踏み)くん」なんですね!

このユーモア、さすがパパイヤ鈴木さん。これなら小さなお子さんでも、ゲーム感覚で楽しみながらダンスに親しんでいけますね♪

「MARK IS 葛飾かなまち」の情報はまだ出ていないようですが、教室の詳細は公式サイトでご確認ください。

セイハダンスアカデミー

キッズダンス教室の様子

画像はイメージです

さて、3階フロアにはまだまだ他にもいろんな教室がオープン予定。どんどんご紹介していきますよ。

次回の新店情報もどうぞお楽しみに!

地図は「MARK IS 葛飾かなまち」です。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!