【葛飾区】かみしめる最後のどら焼きの味… 金町「えびす製菓」本日全店閉店へ

約3か月前、2025年6月にお知らせしていたこちらのニュース。

金町の老舗和菓子店「えびす製菓」の、全店閉店です。

金町中央商店会「えびす製菓」の店頭の様子
このところ、閉店のニュースを立て続けにお伝えしている気がします。それも、昔ながらのお店ばかり…。 今日も情報提 …

閉店日は2025年9月30日(火)。そうです、本日です。

最後の「満願どらやき」をいただくべく、筆者もお店に向かいました。

57年間ありがとう「えびす製菓」本日をもって全店閉店へ

やってきました、金町中央商店会。

真っ赤な「えびす製菓」の看板が目を引きます。

えびす製菓本店のある金町中央商店会の様子

まだ電気もついてる、よかった~開いてる!

と、店頭の貼り紙を見てドキリ。

「えびす製菓」店頭にどらやき完売の貼り紙

「どらやき完売しました」

が~ん…もうなくなっちゃったの? 泣く泣く帰ろうとした筆者ですが、よく店内を見てみると…、

最後に残った栗どら焼き

なんと、筆者が一番大好きな「栗どら焼」だけ残っているじゃありませんか!

とはいえ個数はあとわずか。外からお店の様子をうかがう人もちらほら…筆者、一つだけいただいて帰りました。

手作りのカウントダウンカレンダー

カウンターには日めくりカウントダウンカレンダー。手作りですね。一枚一枚めくりながら、今日のこの日を迎えられたのでしょう。

長い間、本当にお疲れさまでした。

「えびす製菓」の栗どら焼き

えびす製菓の満願栗どら焼き

帰ってさっそくいただいた、最後の栗どら焼。

ふわふわの生地、程よい甘さの粒あんに、ごろっと大きなほくほくの栗。本当に、おいしいです。

最後までしっかり噛みしめていただきました。「えびす製菓」さん、本当にありがとうございました!

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!