【葛飾区】祝・グランドオープン! 「MARK IS 葛飾かなまち」9月3日(水)オープン初日を突撃してきました♪

葛飾区のみなさん。とりわけ、金町のみなさん! ついにこの日がやってきましたね。

ちょうど3年前、このお店の閉店から本格的に始まった、金町駅北口のメタモルフォーゼ。

イトーヨーカドー東入り口の様子
駅周辺の再開発が決定し、かねてより閉店となることが決まっていたイトーヨーカドー金町店。 でもまぁ、まだ先の話だ …

あれからきっちり3年後の本日、2025年9月3日(水)。ようやくこの日を迎えました。

MARK IS 葛飾かなまち」グランドオープンです!!

お祭り騒ぎのグランドオープン!!「MARK IS 葛飾かなまち」

この日は朝から、大行列が出現。

ご覧ください。朝9時にして、すでにこの状態です。

MARK IS 葛飾かなまち前に出現した長蛇の列

MARK IS 葛飾かなまちオープン待ちの行列の先頭

お、どうやら先頭はあちらのようですね。いったい、いつから並ばれていたのでしょうか!

さて本日はグランドオープンということで、開館前にオープニングセレモニーが開かれました。

「オープニングセレモニーでのMARK IS 葛飾かなまち」館長の挨拶

新たに就任された館長のご挨拶です。グランドオープンおめでとうございます。

お祝いには、金町出身の人気芸人・平野ノラさんも駆けつけてくれました! 第一声は「しもしも、マークイズ!?」でしたよ♪

オッケーバブリーを披露してくれた金町出身芸人平野ノラさん

さて、こうしたセレモニーにお約束のあの儀式といえば、やっぱり「テープカット」ですよね。

が、「MARK IS 葛飾かなまち」では…!?

テープカットならぬ「手ぬぐいつなぎ」で開館の合図を

ふたつの手ぬぐいをひとつにつなぐ「手ぬぐいつなぎ」

長い2枚のオリジナル手ぬぐいを、1本につなぎ合わせる「手ぬぐいつなぎ」で開館。

さぁ、いよいよここから「MARK IS 葛飾かなまち」とともに、あらたな金町の歴史が始まります…!

金町駅の歴史を築いた「イトーヨーカドー金町店」は「ヨークフーズ」として生まれ変わりました

すみっコぐらしあそびスタジオの様子

2階にオープンした「ジョーシン」は10数年ぶりの金町帰還

が、新しいことだらけの「MARK IS 葛飾かなまち」ですから、とても一度にはご紹介しきれません。

この続きは次回以降、1フロアごとに詳しくレポートしていきますね。乞うご期待!

金町の青春を赤裸々トーク!「平野ノラトークショー」開催

今回はオープニングを華々しく飾ってくれた、この方のステージをご覧ください。

「MARK IS 葛飾かなまち」から徒歩数分の産婦人科で爆誕したという、平野ノラさん!

2階特設ステージに登場の平野ノラさん

軽快なトークは地元感満載

水元・金町で生まれ育ち、名門修徳高校でバレーボールに青春をかけたという平野ノラさんのトークは、とにかく地元感満載! 金町のお客さんも大喜びです。

そんなノラさんの呼びかけでいきなり開催されたのは、なんと「おったまげ選手権」!?

突如開催のおったまげ選手権

ノラさんのもちネタ「おったまげ~~~!」でいかに会場を沸かせるかという一本勝負。参加選手はなんと、会場のお客さんです。

それでは挑戦された皆さんの勇姿をご覧ください!

大盛り上がりの「おったまげ選手権」の様子

情熱ほとばしる「おったまげ~~」が連発。みなさん素人とは思えないスゴイ完成度でした。

ちなみに、中にはノラさんに会うためだけにやって来たという、石川県からのお客さんも…!?

石川県からの羅さんに会いにやってきた男性

そう聞いてさすがにノラさんも本気で「おったまげ」!

金町での素晴らしいパフォーマンス、ありがとうございました♪

現在4歳のお子さんがいらっしゃるノラさん。「MARK IS 葛飾かなまち」の魅力についても「こどもの教室もあそび場もあるし、ママはその間に歯医者さんにも行けるし保険にも入れる! 本当にうれしいですね。」と話されていました。

MARK IS 葛飾かなまちについて熱く語る平野ノラさん

筆者も、取材を忘れてトークショーを楽しんでしまいました。平野ノラさん、また金町に遊びに来てくださいね♪

というわけで号外NET葛飾区では、引き続き「MARK IS 葛飾かなまち」レポートをお届けしていきますよ。

どうぞお楽しみに!

施設情報はこちらでご確認ください。

MARK IS 葛飾かなまち

場所はこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!