【葛飾区】こんなものまで無人販売!?青砥駅北に「多肉植物専門店 Lumière(リュミエール)」オープンしています!

あら、ここ多肉植物のお店になるのね♪

と青砥駅から北へ向かう道すがら、リフォーム中の店舗を眺めて通り過ぎた2025年3月初旬。

改装中の店舗の様子

OPEN予定は3月下旬ね、覚えとこう。

と言ってるうちに早くも4月。あそこ、もうオープンしているかな?と再び訪れてみると、なんとそこには驚きのお店ができていました!

24時間営業無人販売!青戸「多肉植物専門店 Lumière」オープン

あ、やっぱりオープンしていますね。

2025年4月の青砥駅北の一画

「多肉植物専門店」の看板が上がっています。

こちらは、以前の様子を見てみるとどうやらリサイクルショップがあったようですね。青砥駅から青戸平和公園へ向かう途中の4つ角です。

ちょっとお邪魔してみよう♪ と近寄ってみて、びっくり。

多肉植物無人販売の掲示

え、無人販売?しかも24時間OPEN!?

こういうものまで無人販売のお店になったんだ!

多肉植物専門店Lumiere店頭の様子

多肉植物専門店Lumiereオープンのポスター

多肉植物の無人販売店「Lumière(リュミエール)」。オープンは2025年3月21日(金)でした。

こちらは2024年2月に江東区にできたお店の2号店なんですね。

多肉植物専門店Lumiere 葛飾店がオープンします!

さっそくお店の中も覗いてみましょう♪

専門店の品ぞろえに感嘆 かわいい植物のパラダイス!

お店の外にもかなりの数の植物が並んでいますが、店内はもっとすごい。

こんなにたくさんの多肉植物、筆者は初めて見ました(笑)。

かわいい植物がずらりと並ぶ店内

花の咲いた多肉植物

え~っ、かわいい…!思わず「多肉ちゃん」と呼んでしまいたくなる気持ちがよくわかります。お花も咲くんだ♪

無人店のためレジカウンターがなく、その分たくさん植物が置けるんですね。

さて、気になるお支払いはこちら。

店内隅の支払スペース

現金と値札を一緒にこの箱に投入

現金は値札といっしょに箱に投入するシステム。お釣りはやっぱり出ないので、小銭の用意が必要ですね。

ほか、コード決済はPayPayが使えるみたいです。支払いの方法は壁にも掲示がありましたので、ご覧くださいね。

無人店舗の支払い方法掲示

「Lumière(リュミエール)」さん、Instagramの公式アカウントもありました。

そちらで新入荷の苗なども紹介されているようですよ。ぜひフォローしてくださいね。

Instagram公式 多肉植物専門店Lumière ~ リュミエール ~ 葛飾店

公式サイトはこちらです。

多肉植物専門店Lumière

気軽に行ける24時間営業の無人店「Lumière(リュミエール)」さん。多肉植物ちょっとはじめてみようかな~、なんて初めの第一歩を後押ししてくれそうですね。

ちなみにこちらは、ユーザー様からの情報提供もいただいておりました。「ふじつな」さま、ありがとうございました!

場所はこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!