【葛飾区】暑い、熱い、それがウマい! 「新小岩公園さくらまつり」×「おでん&地酒フェス」を撮って出し!
ついこの間は雪がこんこんと降っていた葛飾区。それがほんの数日で、ほぼ真夏の暑さに…!
最高気温24℃越えという暑さの中で、新小岩公園ではさらに熱いフェスが開催されていましたよ。
2週にわたって開催される「新小岩さくらまつり」の第1弾、「おでん&地酒フェス」の様子を撮って出しです!
【葛飾区】新小岩公園が2週連続お祭り騒ぎ!?「おでん&地酒フェス」×「下町ハイカロリーフェス」さくらまつりでコラボ開催です!
日本中のおでんが大集合!「おでん&地酒フェス」
スタートは2025年3月20日(木・祝)だった「おでん&地酒フェス」。
おでんに地酒に、音楽・パフォーマンスステージと連日大盛り上がりを見せていた新小岩公園です。
筆者は本日、日曜日にやっと参戦叶いました。
ご覧ください、公園を埋め尽くす屋台は、おでんとお酒のオンパレード!
日本各地のご当地おでんが集結しているこの「おでん&地酒フェス」。こんなにたくさんあるんだ! と、見ているだけでも超楽しいですが、そこはもちろんいただかなくては♪
広い公園をぐるりと一周し、まずはどんなおでんがあるのかチェック。みそおでんに鶏出汁、魚介出汁…あぁ、選べない(汗)。
かなり苦悩しながら、なんとかゲットした本日の筆者のチョイスはこちらでした♪
ぷりっぷりの大粒牡蠣が入った広島の鯛出汁おでんと、魚介系スープの新潟おでん!
そして「地酒フェス」というからにはこちらもいただかないと。
地酒の飲み比べセットです♪
だいたい1000円前後で5~8種ほどのおでん種が楽しめる盛り合わせが主流。おでん種は定番のものからご当地モノまで、本当に様々です。しかも、出汁が各地で全然違う!?
筆者は広島と新潟のご当地おでんをいただきましたが、こんなに味わいがちがうなんて…とその奥深さに脱帽でした。
おでんって、最高~!!
まだまだ続く「新小岩公園さくらまつり」ハイカロリーが襲います!?
「おでん&地酒フェス」は残念ながら本日最終日だったのですが、2週連続の「新小岩公園さくらまつり」は次の週末もやってきます。
2025年3月28日(金)~30日(日)に開催されるのは「下町ハイカロリーフェス」!
おいしいものはハイカロリー、おいしいからこそハイカロリー…永久に普遍のこの論理。
でもおでんはヘルシーだったので、ちょっとくらい良しとしましょう(笑)。
あっさりと出汁の味わいを堪能した翌週には、ガッツリこってりを楽しみたいと思います。
ところで今回のフェス、こんなブースがあるんですよ。
なんとこちら、「おひとりさま専用席」!
お仲間同士でワイワイ楽しむ団体さんの横で、おひとりさまの自分が静かに呑んでるのは気が引けちゃうなぁ…なんて思ってしまう方もいらっしゃいますよね。そんなあなたも、この「おひとりさま専用席」で気兼ねなくお一人様を満喫できるんです。
なんてやさしい心遣い…主催者さんにカンパイです!
2週連続の「新小岩公園さくらまつり」コラボイベント、今回いけなかった方も、来週はぜひ足を運んでみてくださいね。
ところで、ここへ至るまで言及がなかった肝心のアレについてですが、写真を見て、皆さんももうお気づきですよね。
はい、桜の方はまだ開花しておりませんでした(笑)。この陽気で一気に開花に向かってくれれば、来週の「下町ハイカロリーフェス」では桜も楽しめるかもしれませんね♪
グルメとお酒のみならず、桜も楽しみに待っています!
地図は会場となる新小岩公園です。