【葛飾区】お花茶屋に新店発見・いったい何のお店?「JRF Ohanajaya Branch(ジャパンレミットファイナンス お花茶屋支店)」オープンしています

先日、待望のカフェがオープンした「プロムナードお花茶屋」。

いつ前を通りかかっても、お客さんがくつろいでいる様子が見られます。

【葛飾区】新店ハントに行ってきます♪ vol.66 お花茶屋「PRESENT COFFEE」に行ってみた!

そんな「プロムナードお花茶屋」をさらに北上すると、共栄学園の向こう側にはもうひとつの商店街「お花茶屋商栄会」が延びています。

そこへ差し掛かった時、見覚えのないお店を発見。あんな目立つお店、この辺になかったですよね?

お花茶屋駅北側の商店街の一画

白地に真っ赤なロゴが映える、なんとなくオリエンタルな雰囲気のお店。確か以前は、整骨院なんかがあったところ?

最近増えているハラールフードのお店でしょうか…よく見てみましょう!

お花茶屋商栄会のJRF店頭の様子

アプリダウンロードを促すポスター

これはどうやら、食料品店ではなさそう。タイにスリランカ、ネパールといったアジアの国々の国旗がずらりと並び、その下には何やらアプリのポスターが?

「Send Money to a bank account…」の文言を見ると、どうやら送金サービスのアプリのようです。いずれにしても、この界隈に住む外国人向けのお店にはちがいなさそうですね。

店頭を眺めていてもよくわからないので、帰ってリサーチしてみましたよ。

するとこちら、こういうサービスのお店でした!

JRF ジャパンレミットファイナンス

ホームページには「資金移動業者」の記載がありました。こちらは銀行以外で為替取引ができる事業者のことなんですって。

要するに、在留・在住の方が母国の家族などに送金したり、海外のお店と売買の取引ができるサービスということ。

ちなみに、店頭ポスターにあった「JRF UMART」は、この送金サービスを利用したECアプリのようです。

外国人居住者もずいぶん増えてきた葛飾区。ハラールフードのお店やケバブ屋さんでは、筆者もおいしいものをちょくちょくいただいております。

JRF(ジャパンレミットファイナンス)のショップ

こうしたサービスがあると、外国の方も便利に暮らせるようになりますね。

ますます人種間・異文化間の交流が深まってくるこれからの日本。遠かったはずの外国が、ずいぶん身近になったなぁ…。

なんて思いながら、お花茶屋を後にした筆者でした。

「JRFお花茶屋支店」の場所はこちらです。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!