【葛飾区】金町でわくわくパン作り! vol.2 手作りパンの出来栄えは?「自分で作る」感動体験を

SNSで発見した金町のパン教室に、お邪魔させていただくことになった筆者。

講師の香織先生と初心者含む3名の参加者さんの、パン作りの過程をじっくり見学中です。

【葛飾区】金町のパン教室におじゃまします♪ vol.1 はじめの一歩・おしゃれなパン作りに挑戦!

粉を量るところから始まり、混ぜてこねて発酵機へ。さぁ、うまく発酵してくれたかな?

パン作りのハイライト ドキドキのフィンガーテスト!

タイマーが鳴って発酵終了。取り出したみなさんのパン生地は…、

みごとにまんまるのパン生地

おぉ~まんまる! きれいに膨らんでますね。みなさんからは「かわいい~」の声が。たしかに、膨らんだパン生地ってなんだかかわいい(笑)。

「では、テストしますね。フィンガーテストって言うんですが、こうして生地の真ん中に指で穴をあけ、穴がふさがってこなければうまく発酵できています。

穴がふさがってきたら発酵不足、逆に風船みたいにしぼんでしまったら発酵しすぎなので、一からやり直しになっちゃいます。」

えぇ~、失敗なの!? ドキドキする~…と言いつつみなさん、それぞれフィンガーテストに挑戦。

指であけた穴がふさがらなかったら発酵成功です

かわいい穴がちょこん!「はい、大丈夫ですね。発酵完了です。」

よかったぁ~、とみなさん。しかしパン作りの工程はまだようやく前半終了といったところ。

ここからいよいよ成形、二次発酵、そして焼き上げに入っていきますよ。

のばしてまるめてくるくる巻いて…よみがえる子ども心

「これが一番楽しいのよね~。」とはパン作り経験者さん。

「これ」とは、これです!

膨らんだ生地にパンチしてガスを抜きます

ふっくらまるく膨らんだ生地に、パ~ンチ! 発酵でできたガスを抜いていくんですね。ふわっふわの生地にパンチする感触が、何とも言えない気持ちよさなんですって。

「では生地を4つに分けて、成形していきましょう。」

先生のお手本を見ながら、生地をのばしてまるめて…わ~なんだか、ねんど遊びみたい♪

細長く伸ばしていきます

渦巻き状にまいていきます

この間もみなさん「かわいい~」を連発。こねて膨らませてしているうちに、なんだか生地に愛着がわいてきちゃうみたいですね。

おいしいパンになってね~とねがいを込めながら、成形完了。ここからまた二次発酵があり、それが済むといよいよ仕上げに入ります。

パン生地に溶き卵を塗るとつやつやになります

具材をたっぷり乗せていきます

「え~こんなにたくさん乗せられる!?」「意外と全部乗るんですよ。思い切って乗せてくださいね。」

と、最後までみなさん楽しそう。具材とチーズをたっぷり乗せたら、いよいよオーブンへ。あとは「神のみぞ知る」です。

上手に焼けますように…!

「ほんとに私が焼いたの!?」自分で作る喜びと感動を

オーブンの中でこんがり焼けていくパン。香織先生はつきっきりで焼け具合をチェックしています。

オーブンのなかでおいしそうな焼き色がついていきます

そんな香織先生に、少しお話を伺ってみました。

先生はどうしてパン講師に?

「最初、料理を習おうと思って料理スタジオに通っていたんです。でもそこで、パン作りにハマってしまって、ライセンスまで取っちゃったんですよ。

その試験で、担当の先生から講師になることを勧められて、あこがれのスタジオ講師になったんですね。」

スタジオで1年間、その後より自分のペースで開催できる自宅レッスンをはじめ、トータルで3年ほど、子どもから大人まで幅広い年齢層の方にパン作りの楽しさを伝えてきた香織先生。

やさしい雰囲気がステキな講師の香織先生

「子育てのためしばらくブランクがあったので、今回自身のリハビリもかねてモニターレッスンを開催しました。

7月からやっと本格的に教室スタートとなるので、今後は100種以上あるメニューからご希望のパンを選んでいただく『オーダーレッスン』や、パン教室開催を目指す方向けのレッスンも行っていく予定です。」

と、目を輝かせて語る香織先生。きっとすてきなパン教室になりますね!

「そろそろ、いいみたいですよ。」お、焼きあがりですか!?

みなさんに声を掛け、お一人ずつオーブンからパンを取り出すと…、

こんがりおいしそうに焼けたパン

「わ~、おいしそう!」

「すご~い、こんなにきれいにできるんだ!」と口々に感嘆の声が。

仕上げにパセリを一振り

中もふっくらおいしそうです

仕上げにパセリをひと振り。ドキドキしながら切ってみると、中もふんわりふっくら。ほんとにパン屋さんで売ってるような仕上がりです。

それでは焼きたてのパンを、みなさんでいただきましょう♪

焼きたてのパンをみんなで試食です

「おいしい!」「すごい、ちゃんとパンになってる!」

焼きたてだからこそのおいしさにみなさん大興奮! 量って、こねて、ていねいに手をかけて焼いた自分だけのパン。感動もひとしおです。

香織先生のパン教室詳細はこちらでご確認いただけます。

初めてでもオシャレなパンが焼ける単発レッスン

またInstagramではレッスンスケジュールの確認、申し込みのほか、先生が焼いたおいしそうなパンも紹介されています。

Instagram公式 Kaori/ブレッド講師

すっかり打ち解け、仲良くなった参加者のみなさん。「またお会いしましょうね~」と声を掛け合い、おみやげのパンを持って教室をあとにしました。

自宅で再現できる香織先生のパンレッスン、新しい趣味がまた一つ生まれそうです。香織先生、参加者のみなさま、取材へのご協力ありがとうございました!

2024/06/24 13:18 2024/06/24 13:18
たまねこ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集