【葛飾区】バッグで商店街を元気に!「新小岩ルミエール商店街×スワニー お買い物楽楽(らくらく)チャレンジ」に密着してきました

JR新小岩駅から南へ伸びる、長~い「新小岩ルミエール商店街」。

言わずと知れた、葛飾区で最も大きなアーケード商店街ですよね。

そんな新小岩ルミエール商店街で、先日ちょっと変わったイベントが開催されていました。ご縁あって筆者、そのイベントに密着させていただいたのです♪

お買い物バッグと商店街?「お買い物楽楽(らくらく)チャレンジ」開催!

2024年5月17日(金)~19日(日)の3日間、その長~い商店街でとあるイベントが開催されていました。

それは「バッグを持って商店街でお買い物を楽しむ」というイベント。

え、それっていつもみんながやってることじゃない…?

お買い物らくらくチャレンジのポスター

実はこちら、横押しキャリーバッグ市場シェアNO.1の「スワニーバッグ」の会社「株式会社スワニー」が、お買い物中のみなさんに「スワニーバッグ」を体験してもらおうというイベントだったんです。

株式会社スワニー

商店街をまるまる使ってのPRイベントは、なんと全国初!

全長約420メートルという「新小岩ルミエール商店街」だからこその、長さを思う存分使ったダイナミックな企画なんですね。

イベント受付は老舗「マルゼン鞄」前

こちら、老舗バッグ店の「マルゼン 新小岩店」前です。

以前からスワニーバッグを取り扱っていたマルゼンさん。こちらがその「スワニーバッグ」ですね。

マルゼン鞄店内にずらりと並ぶ「スワニーバッグ」

「スワニーバッグ」は、独自の”湾曲ハンドル”を採用し、バッグに体の重心をかけることができる「支えるバッグ」なんですって。

「キャスターも自由自在に動くので、自分にピッタリ寄り添ってくれるんです。」

とスワニーバッグをくるくる回すスワニー社員さん。うわぁ、なんかかわいいですね! 

筆者も持たせてもらいましたが、なんだかワンちゃんのお散歩をしている気分。ほんとにぴったりついてきてくれますよ。

さて今回のイベントの流れは以下の通り。

お買い物楽楽(らくらく)チャレンジ
1,お買い物前の疲労度を測定
2,スワニーバッグを持ってお買い物を楽しむ
3,お買い物後の疲労度を測定し、お買い物前との数値を比較

スワニーバッグによってどれだけ楽にお買い物を楽しめるかを実際に体験していただく、というイベントなんですね。なるほど、それで「楽楽(らくらく)」なのか。

ちなみに、疲労度の測定に活躍するのがこちら。

村田製作所のストレス測定器

こちらは医療・ヘルスケア機器の村田製作所の疲労ストレス計「MF100」。

この機械で体がどれだけ疲れているかを数値化することができるんだそうです。

ストレス系で疲労度をチェックするご夫婦

ちょうどお客さんがお買い物から戻ってこられました。

さっそく疲労度を測定です。さて、どんな結果が出るのかな~♪

直撃! みんなの「新小岩ルミエール商店街」

ところで、どんな方がどんなふうに商店街を利用しているのか、筆者もとっても気になるところ。

ちょっと、お話を伺ってみたいと思います。

すでにスワニーバッグユーザーの年配のご婦人

「私は毎日ここ通ってるから。」

とは、商店街を抜けたところにお住まいの方。長~い商店街の長い歴史を、その目で見てこられた方です。

「昔は対面のお店が多くって、楽しかったわね。お買い物もお店の方とやりとりして。今はね、お買い物もするけど健康のためにこのバッグ持って毎日歩いてるの。」

見るとお持ちなのは「スワニーバッグ」。なんと、すでにユーザーさんでしたか。

「お買い物は楽しいわよ。やっぱり外にどんどん出ないとね。」

と、快活に歩いて行かれました。なんてアクティブ!

江戸川区から、ご主人を連れてこられた奥さん

さて、お次はお隣江戸川区からのご夫婦。

「ルミエールはよく来ますよ。まずお花屋さんね。うちはずっとあそこで花を買ってるから。」

こちらの奥さんも、週に何度も足を運ばれるという常連さんだそうです。

「最近は肌着なんかが売ってるお店がなくなったから、ルミエールだけで全部のお買い物が済まなくなっちゃったんだけど。そういうお店ができてくれたらいいわね。」

あちこち出かけるのがおっくうになってきたら、商店街で衣・食・住のすべてがまかなえれば助かりますね。

イベント中のマルゼン鞄店前

「やっぱり、安いから(笑)。」とは、JR新小岩駅北口側にお住まいの若い方。

「チェロをやってるんですけど、持って移動するのにバッグが邪魔なので…」とスワニーバッグをおためしに来られたそうです。

「(ルミエール商店街は)定期的に来たくなります。何か、掘り出し物はないかなぁ~なんて。

最近はチェーン店が多いけど、個人のお店とか『ここにしかない』っていうところが増えたら、おもしろいんじゃないかな。」

商店街には、お買い物だけじゃない魅力もほしいっていうことですね。お話どうもありがとうございました♪

ルミエール商店街の様子

みんなの楽しみも期待も、まだまだいっぱい背負っている新小岩ルミエール商店街。

今回のイベントも「高齢のお客様もすごく元気で、活気にあふれているから」と白羽の矢が立ったそうなんです。うれしいですね。

経営者や周辺住人の高齢化、人口減少、ネットショッピングなど買い物のスタイルそのものの変化で、商店街という場所自体が衰退の危機にさらされている昨今。

さらに今後、新小岩駅南口側には再開発という大きな変化が待っています。もちろん新小岩ルミエール商店街にも、大きな影響があることでしょう。

葛飾区最大の商店街として、これからも街の元気を生み出す場所であってほしいと思います。

株式会社スワニーさん、たのしいイベントの開催をありがとうございました!

地図はイベント受付会場となった「マルゼン 新小岩店」さん。スワニーバッグが気になる方は、ぜひお店に足をお運びくださいね。

 

2024/05/21 06:18 2024/05/21 06:18
たまねこ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集