【葛飾区】古きを温め新しきを味わおう♪ 葛飾おいしい洋食屋さんをめぐる旅 1軒目・新小岩「こいわ軒」
2022年、早くもひと月半が過ぎましたね。
突然ですが、新シリーズです。これまでやってそうでやってこなかった企画「洋食店」にスポットライトを当てた、「葛飾おいしい洋食屋さんをめぐる旅」スタート!
筆者の体重増加が気になるところですが、美味しいものは待ってくれない。老舗の洋食店を中心に、街で見つけた気になるお店を片っ端から食べ歩きたいと思います!
グルメ大好き葛飾っ子の胃袋わしづかみ企画始動です!
記念すべき1軒目は、新小岩にやってきました♪
ここは新小岩ルミエール商店街から一本東にある「新小岩栄通り会」の通りです。こちらにあるのが、新小岩の洋食の老舗「こいわ軒」さん。
創業なんと昭和10年だそうですよ!
店頭には、みんな大好き食品サンプルのショーケースが! 昭和感がさらに食欲を煽りますね~。
看板には「とんかつと洋食の店」とあります。もちろん看板メニューのとんかつは口コミでも評判ですよ♪
ハンバーグにエビフライ、クリームコロッケ…うぅ、洋食店の王道ここにあり、です!
注文に迷う自分の姿をありありと想像しつつ、さっそくお邪魔いたします。
居心地よい空間は懐かしい暖かさがいっぱい
店内はレンガとウッドを基調とした、暖かみのある落ち着いた空間。一枚板の間仕切りや木のオブジェなど、店内はナチュラルな雰囲気でいっぱい。
なんか懐かしい気がするなぁ…と思ったら、そういえば昔の大きなお宅には、こんな一枚板のついたてや丸木の置き物がありましたよね。親戚のおじさんの家にお呼ばれしたような、多分これはそんな懐かしさ。ここにもうれしい昭和感です♪
で、やっぱり迷ったオーダー(笑)。折しも頃はランチの時間帯、単品のものがちょっとずつ盛りあわせられたセットもあります。…よし、これに決めた。
やってきました、洋食の王道2品ががっちりタッグを組んだ「ランチAセット」です!
じゃ~ん、ハンバーグとカニクリームコロッケ!
洋食店企画を思いついたときから、この2品は絶対外せないと思っておりました。お店によって特徴の出るハンバーグに、家では絶対作らないだろうクリームコロッケ…もう、この回で終わりになったとしても悔いはありません!
お茶碗のごはんにお味噌汁、香の物が付いてくるのも日本の洋食店ならでは。おまけに小さなデザートまで…うれしいですね♪
それでは、いただきま~す!
ふんわり・トロリ…やさしい味わい これぞ「昭和の洋食」!
まずは揚げたてを楽しみたい、カニクリームコロッケから。ソースなしとソースあり、どっちも楽しみたい筆者、まずはそのままいただきます。
かすかにお箸に感じる抵抗とともに「サクっ」という衣の音…続いてやわらかなクリームの感触。口に入れる前にもうおいしい。
が、口に入れるともっとおいしい♪ 柔らかめのクリームがカラッと揚がったパン粉の衣とともに奏でるハーモニー…私のお口はこれを待っていた!
ミルク感たっぷりのクリームはとってもやさしい塩加減。ここに少しだけソースをプラスすると、キリっとひきしまった別の味わいに。これがたまらないんですよね♪
さぁでは、こちらもお手合わせ願うと致しましょう。忘れちゃいけないハンバーグ!
なんといってもこの瞬間が一番たのしみ。ふっくらとしたハンバーグにお箸を入れる、この瞬間です。肉汁がソースに絡みあい、美しい断面が顔をのぞかせる、ここがハンバーグの最大の見せ場! 期待通りのビジュアルに、うっとり~。
ふっくらとしたハンバーグはしっかりと肉のうまみを感じ、デミグラスソースと相まってさらに深みを増していきます。う~ん、やっぱりハンバーグは裏切らない!
シンプルながらしっかり手の込んだ洋食をいただいた。そんな満足感いっぱいの「ごちそうさま」でした♪
店舗情報はこちらをご覧ください。
地図はこちらです。
新小岩の老舗「こいわ軒」さんから始まった筆者の洋食店巡りの旅、今後ともどうぞご期待ください!